こんにちは♡
我が家には、第一子の男の子がいます。
その息子を妊娠中も性別がはっきりするまでは
絶対に女の子が生まれてくる気しかしない
と思っていました。
私自身、3姉妹であり、いとこも同じく3姉妹で母も姉妹。
これまで男兄弟というものに縁がなかったからかもしれません。
が、性別が判明した日
お股には素人目にもはっきりと分かる、男の子のシンボルが付いていました。
息子には申し訳ないけれど…すっかり女の子用のベビー服ばかりを見ていたこともあり
正直、ショックでした。息子よごめん。。
今となっては、息子が女の子だったら…
なんていう想像は出来ないほどに可愛い我が子ですが
第二子を授かることができるとすれば
次こそは女の子を、、!という強い思いがありました。
産み分けについて
今回の妊娠にあたり
積極的に産み分けをしたわけではありません。
でも、一般的に、排卵日より前の仲良しであれば女の子
排卵日当日の仲良しならば男の子、という説がありますよね。
今回は前者に該当したため
もしかしたらこれは女の子かも?♡
という淡い期待を抱きました。
性別ジンクス①第一子の赤ちゃん時代の太もものシワ
産み分けのほかに、いろいろな性別ジンクスも存在しますよね。
第一子の赤ちゃん時代の太ももに出来たシワが
1本なら男の子
2本以上なら女の子
という説をご存知ですか?
我が家はこちらも2本だったので、女の子という結果に。
性別ジンクス②中国式産み分けカレンダー
こちらは計算が複雑だったので
ネット上にある自動算出機能を利用したのですが
こちらも結果は、女の子!
加えて、息子までもが
「お腹の中の赤ちゃんは妹だよ」
なんて言うもんだから
もうここまで来たら女の子が産まれてくる気しかしません…!
産まれてきたのは…
私の母親としての勘や産み分け・性別ジンクスなど
全てがお腹の中の子が女の子であることを示していたのですが
結果は男の子でした♡
太ももの線も
中国式の計算も
上の子の予言も
全部当てにならないやないかーーーーーい。笑
でも、結果
我が家に来てくれたのが男の子で本当によかったです。
なぜなら、長男がものすごーーーく可愛がってくれるからです。
もちろん、女の子でもこうなっていたとは思います。
でも、うちの長男の場合は
自分と同じモノが付いていて(笑)
自分が着ていたと聞かされた服を着ていて
自分の赤ちゃんのときとおんなじような顔をしている
そんな、自分に似た存在である弟に親近感を抱いている感じがするんです。
正直、男の子だから大人になったら一緒に出かけてくれなくなるんだろうなー
家に寄り付かなくなるんだろうなー寂しいなーという気持ちはよぎります。
でも、兄弟は親以上に長い時間を過ごすことになるはず。
このまま兄弟元気で仲良く大きくなってくれたら
それは何にも変えがたいことだなぁと思います。
こちら、長いこと下書き保存していた記事で
もうすぐその次男も1歳になろうかというタイミングでの投稿になってしまいましたが笑
どなたかの参考になれば幸いです♡
コメント