こんにちは♡
今日は一日中雨。
災害をもたらす可能性のある大雨だそうなので
本当はいろいろと済ませたい用事もありますが、家で過ごしています。
子供用ヘッドホンを試してみました♩
こんな風に雨で出かけられない日は
どうしても動画のお世話になってしまうダメ母です( ;∀;)
でも、このタイミングで飛行機移動用に買っておいた
DVDプレーヤーと子供用ヘッドホンをお試しできました♡
プレーヤーとヘッドホンについて紹介した記事はこちら。
肝心の息子の様子はというと
耳に当たるのを嫌がる様子もなく
物珍しそうに小さな画面を見ていました。
私たちがイヤホンを付けている姿を見ているからかな。
が!
目の前にいつも見ているテレビがあるせいか
「どうぶつさん見る!」とテレビで再生することを要求( ;∀;)
(あ、お気に入りのアニア動画を息子は「どうぶつさん」と読んでいます。)
すかさず、私。
「じゃ大きいテレビでどうぶつさん観ようか」
「おばあちゃんの家に行く時飛行機乗るんだけど
その時はこの小さいテレビでお耳につけてみようね」
息子も
「わかった!」と言ってくれましたが…笑
まぁこれしか選択肢がなければ大丈夫かな。大丈夫だよね。笑
あ、DVDプレーヤーと子供用ヘッドホンの詳細を載せておきます!
・DVDプレーヤー
Wizz(DV-PW920)9インチ ポータブルDVDプレーヤー
・子供用ヘッドホン
CHILD’S HEADPHONE(ELPA 朝日電器株式会社)
大人しく観てくれよ〜息子( ;∀;)
GUあるある?お気に入りアイテムが驚きの価格に( ;∀;)
話は変わりますが。
これ私的にはGU(ユニクロもかな?)あるあるなんですけど、、
可愛い〜!と思って定価で買った商品が
翌日とかに限定価格や値下げになったという経験
みなさんはありませんか?笑
そんなことを何度か経験し、今では瞬時に売り切れそうな商品以外は
チラシが更新されるタイミング、もしくは
感謝祭やセールなどが近ければ、それを待つようにしています。
な ん で す が!!
前回こちらの記事で紹介した
ベージュのギンガムチェックのスカート。
990円にお値下げされた時点で購入したんですが
昨日GU覗いたら、、
590円になってるーーーーーー( ;∀;)
ユニクロやGUのアプリは結構チェックしている方なんですが
990円になったタイミングも
590円に再値下げされたタイミングも今となっちゃ分からない…
今回はたまたま私が買った色・サイズが残っていたため
かなり悔しい思いをしましたが、こればっかりは読めないもんなーーー。
まぁ、990円でも十分安いと感じて買ったので
いいといえば良いんですけどね。。
限られたお小遣いでやりくりしている身としては
100円でも安く買いたいというのが正直なところ。笑
なので今度からプライスダウンのページも
こまめにチェックしようと思うんですが(←暇か。笑)
私の見方が悪いのか、なかなかページを見つけられなくて( ;∀;)
行き着いたやり方がこちらです。
①アプリのトップページ
虫眼鏡マークの「見つける」をタップ
↓
↓
②切り替わった画面の
「キーワードを入力」のところに適当なワードを入力
↓
↓
③切り替わった画面の
「カテゴリ」をタップ
↓
↓
④WOMENの+をタップすると
ようやくPRICE DOWNの文字が!!
うーーーん。
少し前までもう少しスムーズに見れたような気がするんですが
仕様が変わったのでしょうか。
私のやり方が悪いだけ?
なるべく定価で買わせるための戦略?考えすぎか。笑
アカチャンホンポでも良いお買い物が出来ました♩
そうそう
昨日たまたま寄ったアカチャンホンポでも良いお買い物ができました♡
お高い商品ならなかなか手を出せないけど
一度は履かせてみたかった白パン♡
756円(税込)ならありでしょーーー♡
ちなみにこちら
試着をしてもらおうとしたんですが、息子が嫌がり。。
100を買ったんですが、今がジャストな感じでした。
息子はムチムチ体型ですが、洋服のサイズをは周りの子と比べて
特別大きいとかではないんです。
もちろん、着た感じはムチっとするけどね。笑
なので、多少造りは小さめなのかなと思ったりしました。
次行った時もしあれば、来年用に110も買っておきたいなー♩
シンプルでプチプラで、かつ可愛い男の子のお洋服って
なかなか出会えないのでね( ;∀;)
コメント