みふぃこです。
ほんとに最後のハウステンボスレポです♡
では、いきまーーーす!
長崎空港は子供が楽しめる場所がいっぱい♡
ハウステンボスから
また車で1時間弱の道のりを経て長崎空港へ♪
あわよくば息子に寝てもらえないかと思い
最初から空港内を歩かせる作戦でした。
しかし以前も長崎空港を利用したことはありましたが
その際は夫婦だけだったので、キッズルームの有無などは把握しておらず。
調べとけよって感じですが、
時間的に息子はお昼寝を済ませてからの搭乗のため
寝てくれることはほぼ諦めていたので^^;
そんな感じで、とりあえず空港内を色々見ていると
何やら屋上に子供が楽しめるスペースがあるとのこと…!
行って見ると、じゃーーん★
こんな感じになってました!!!キャラクター勢揃い!!

こちらのスペースは、エレベーターで屋上に上がると右手に見える
「きっずらんど」と書かれた看板の奥にあります♪

空港内に案内があったのですが、それによると
こちらのスペースは割と最近作られたようで♡
ラッキーでした!
乗り物は100〜200円で動きますが
息子は各乗り物、1回30秒くらいのって別のものに乗り換えるっていうのを
3周くらいさせていただきました。
無賃乗車して申し訳ありません。。
後からきた、ママと女の子とおばあちゃん。
おばあちゃんのお財布からじゃんじゃん100円200円が
乗り物に投入されていまして。
ママは「またお金入れたの!?」っておっしゃっていましたが
それ正解です…!><
あと細かいですが
乗り物と乗り物の間にはベンチが設置されているので
子供が遊ぶのを見ながら、親が休憩することもできます★
その後、「きっずらんど」の反対側にある
こちらのスペースに移動。


シンプルな構造ですが
楽しそうな滑り台がありました★
しかし普段の公園遊びでも、積極的にすべり台にはいかない息子^^;
ここでもすぐにUターンして
先ほどの「きっずらんど」に戻ってしまいました。笑
空港内にも子供が遊べるスペースが★
屋上もそろそろ遊びつくしたかな
という感じだったので、おなじく空港内に案内のあった
こちらのスペースに移動しました♪

よくショッピングモールとかでも
見かけるタイプのキッズスペースです★
決して広くはないですが
息子は「くつ、ぬぐ!」と言って大喜び♡
少しすると、同じくらいの男の子もやって来て
なんだか楽しそうにみんなで遊んでいました♪
そしてこちらは
ガチャガチャコーナー!!

私、この旅で印象に残ったことは
・ハウステンボス楽しい
・長崎のご飯美味しい
・長崎ガチャガチャの設置台数多い
なんです。笑
あ、でも
ハウステンボスと長崎空港だけをみて
「長崎」としちゃうと、また違うのかなとも思いますが。
ハウステンボスも長崎空港も
ガチャガチャがいっぱいありました。笑
ただ、個人的には
もう少しEテレ関連のガチャガチャがあると
機内での暇つぶしグッズとして活用できたかなぁ、なんて思いました。
なかったんですよね
ガラピコプーとかいないいないばぁが。
あ、結局
「きっずらんど」でも「キッズスペース」でも
大ハッスルした息子ですが、機内では寝ませんでした。笑
子連れに優しいこんな施設やサービスも
そのほかにも、空港内ではこんな施設やサービスがありました。

今ではほとんどの空港にあると思いますが
長崎空港でもしっかり授乳室があるようです。
しかも5箇所も!
息子はもう卒乳していますが、これなら赤ちゃん連れのママさんも安心だ♡

こちらもありがたい、ベビーカーの貸し出し★
我が家は、折りたたみ式・機内持ち込み可のベビーカーだったので
直前までベビーカーに乗せることができましたが
事前に預けてしまっている場合、貸してもらえるのはありがたいですよね。
絶対食べて欲しい♡とろっとろの◯◯まんじゅう♡
もうすぐ手荷物検査通るよーー
ってくらいの時間に、夫が
「角煮まんじゅう食べたい!」と言い出しましてね。笑
いや、わかるよ。
私もそそられてました。
けど、もう混む前に手荷物検査したいし〜
なんて思っていたら、もうお店で注文していた夫。笑
正直、味の想像はつくかな
なんて思っていたんですが
これ、めちゃくちゃ美味しかったんですよ♡
お肉とろっっとろで、周りの生地はふわっっふわ♡
息子にはちょっとタレのついた生地を食べさせましたが
一瞬で胃袋に消えていきました。笑
私も、タレのついた生地を息子にあげたくないくらい美味しくて
食べながら「あと5つは食べれるね」なんて夫と話していました。笑
長崎空港に行かれた際には、ぜひぜひ食べてみてください♡
はじめはミッフィーちゃん会いたさに
家族旅行@ハウステンボスを計画しましたが
実際に行ってみると、ミッフィーちゃん以外にも見どころがたくさんあり
食べ物も美味しいハウステンボスの大ファンになりました♡
長崎空港も子連れに優しいし
空港と店舗との移動中に
気さくにお話ししてくれたレンタカー屋のお兄さん(長崎の方)もとっても温かくて。
ますます長崎が大好きになりました!
またいつか、家族旅行で行きたいと思います♡
以上で、ハウステンボスの旅レポを終わります♡
読んでくださった方
お付き合いいただき、ありがとうございました♪
コメント